佐賀市観光協会マッチングサイト よかもんさがし

佐賀市の地場産品振興を図るために、
売り手と買い手をマッチングする佐賀市観光協会運営サイトです。

商品検索

全26件中 1〜26件目を表示
商品名 イメージ カテゴリ 商品のPR 事業者名
バッグ
工芸品 経紙も様々で本金漆等を使用した佐賀錦で製致しました。佐賀錦を全体に使ったものもありますが、蓋の部分だけに佐賀錦を設えたものは、価格もお手頃でデザインも豊富です。 佐賀錦振興協議会
名刺入れ
工芸品 佐賀錦の名刺入れは高級感があり、見た目にも華やかなため大切な人への贈り物に適しています。特にビジネスパーソンへのプレゼントや、伝統工芸を愛する人へのギフトとして重宝されています。 佐賀錦を全面に用いて製作された作品は、価格は主に13,000~18,000円で、黒の本革を使って内側に佐賀錦をほどこしたものは30,000円ですが、デザイナーとのコラボで作られたもので近年人気が出てきました。 佐賀錦振興協議会
五月人形
工芸品 端午の節句のお祝いに兜や鯉のぼりを木目込みで製作しています。屏風、弓太刀など、しつらえも佐賀錦で備えています。 佐賀錦振興協議会
雛人形
工芸品 基本、経紙に本金を使用する事を絶対のこだわりとして製作しています。そのきらびやかで美しい佐賀錦を全体に使った木目込み人形です。桃の節句にお求めになられる方や小さいものは自分用に購入される方も多い作品となっています。 佐賀錦振興協議会
干支
工芸品 木目込み人形で全体に佐賀錦を使うもの、一部に佐賀錦を使ったものなど、大・中・小の大きさを取り揃え、その年の干支を作品としています。 佐賀錦振興協議会
びーどろネックレス
工芸品 特殊な金属とびーどろの破片などを混ざ合わせ電気釜で作ったアクセサリー。 一つ一つに違いがあり表情が楽しめるものとなっております。 小ぶりな物から少し大きめまでご用意し、ご希望に合わせてサイズをお出しできます。 副島硝子工業株式会社
銀材千代口(赤)
工芸品 真っ赤な生地にたっぷりと銀箔を施したことにより高級感溢れる一品となっております。 赤色ということでおめでたい席でのお使いや各種プレゼントにも向いております。 副島硝子工業株式会社
縄文ロック(青)
工芸品 縄模様に見立てたデザインが素朴で飽きのこないロングセラー。軽めに、そして小ぶりに作っており女性でも持ちやすい使用になっております。少し窪みのある形状が手になじみ使用していて一段と気に入って頂けるアイテムです。 副島硝子工業株式会社
虹色しずく型グラス
工芸品 佐賀市の伝統工芸「肥前びーどろ」謹製の一品。伝統の宙吹き製法により一点ずつ型を使わずにお作りしております。5色の色ガラスを使い虹色を表現した色合いに丸みを帯びた形状がマッチして好評頂いております。表面にランダムに少しだけ窪みをつけて反射を起こし色味がより一層綺麗に見えるよう工夫しております。 副島硝子工業株式会社
Regio 70コーヒーテーブル WN  オイル塗装
工芸品 横置きでコーヒーテーブル、縦置きでサイドテーブルとしてご利用いただける2Way仕様。エッジを効かせるための木口の船底加工や、天板・脚パーツを1枚の板を留め加工にし木目を通すなどデザイン面でも楽しめる商品です。 レグナテック株式会社
Gemma 150ダイニングテーブル WNmix ウレタン塗装
工芸品 3素材の細い材料をつなぎ合わせ1枚の天板にしたダイニングテーブルです。1点1点、職人が木目や色を見ながら、材の並びを決めていきます。 レグナテック株式会社
Ripple 180サイドボード WN  ウレタン/オイル塗装
工芸品 前面の波形状が特徴のシリーズです。 重厚感と軽やかさを併せ持つシンプルなサイドボード。リビングシーンは勿論、寝室用としてもご利用頂けます。 レグナテック株式会社
Crespo 180TVスタンド WN  ウレタン塗装
工芸品 ウォールナットの木目とブラックガラスが絶妙なコントラストで、シンプルな中にも完成された美しさを感じるスタイリッシュなTVスタンドです。 レグナテック株式会社
Grosse 200TVスタンド WN  ウレタン塗装
工芸品 レグナテックで最も人気のあるシリーズ。 天板や前面に無垢材をふんだんに使用しつつ、無駄な要素を極限まで省いたミニマル・デザインなので、コンテンポラリースタイルはもちろん、どのようなお部屋にもマッチします。 レグナテック株式会社
蟹牡丹文 藍三色 縁二重雷文 60×90㎝ パイル15㎜
工芸品 江戸時代に佐賀で生まれ、今なお一目一目の結びを繰り返して織り上げる鍋島緞通。日々の暮らしの中で、足元から手織りの温もりと佐賀の歴史を感じてください。 こちらは、元となる一畳の伝統柄を藍色3色のみのシンプルな配色でまとめた、落ち着きと安らぎを与える、趣の一枚です。 (株)織ものがたり
蟹牡丹文 藍三色 縁二重雷文 70×120㎝ パイル15㎜
工芸品 江戸時代に佐賀で生まれ、今なお一目一目の結びを繰り返して織り上げる鍋島緞通。日々の暮らしの中で、足元から手織りの温もりと佐賀の歴史を感じてください。 こちらは、元となる一畳の伝統柄を藍色3色のみのシンプルな配色でまとめた、落ち着きと安らぎを与える、趣の一枚です。 (株)織ものがたり
蟹牡丹文 藍三色 縁二重雷文 70×140㎝ パイル15㎜
工芸品 江戸時代に佐賀で生まれ、今なお一目一目の結びを繰り返して織り上げる鍋島緞通。日々の暮らしの中で、足元から手織りの温もりと佐賀の歴史を感じてください。 こちらは、元となる一畳の伝統柄を藍色3色のみのシンプルな配色でまとめた、落ち着きと安らぎを与える、趣の一枚です。 (株)織ものがたり
蟹牡丹文 藍三色 縁二重雷文 80×160㎝ パイル15㎜
工芸品 江戸時代に佐賀で生まれ、今なお一目一目の結びを繰り返して織り上げる鍋島緞通。日々の暮らしの中で、足元から手織りの温もりと佐賀の歴史を感じてください。 こちらは、元となる一畳の伝統柄を藍色3色のみのシンプルな配色でまとめた、落ち着きと安らぎを与える、趣の一枚です。 (株)織ものがたり
蟹牡丹文 藍三色 縁二重雷文 95×191㎝ パイル15㎜
工芸品 江戸時代に佐賀で生まれ、今なお一目一目の結びを繰り返して織り上げる鍋島緞通。日々の暮らしの中で、足元から手織りの温もりと佐賀の歴史を感じてください。 こちらは、元となる一畳の伝統柄を藍色3色のみのシンプルな配色でまとめた、落ち着きと安らぎを与える、趣の一枚です。 (株)織ものがたり
創作服
工芸品 草木染のため、他には無い独特な自然の色 草木染工房よもぎ
草木染ストール (麻)
工芸品 草木染のため、他には無い独特な自然の色 草木染工房よもぎ
手刺繍鍋島緞通 牡丹花菱文縁雷文 黄支子地
工芸品 鍋島緞通を代表する図案です。 百花の王「牡丹」の花を、蟹がはさみを振り上げた姿に見立て、富裕と家内安泰を表す独特の文様です。 お玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。 ※手刺繍製法で作られたものとなります。 株式会社鍋島緞通吉島家
手刺繍鍋島緞通 牡丹唐草七宝縁二重雷文 灰白地墨
工芸品 鍋島家にて江戸時代から使用されていた由緒ある柄行きで、牡丹を囲む七宝が美しい一枚です。 お玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。 ※手刺繍製法で作られたものとなります。 株式会社鍋島緞通吉島家
手織 唐草花文二重雷文 淡灰地
工芸品 佐賀藩主、鍋島家の家紋である杏葉文を緞通の文様として見事に表現しています。 お玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。 株式会社鍋島緞通吉島家
手織 花菱龍唐草縁まんじ文 玉子地
工芸品 鍋島緞通を代表する古典柄の一つで、白地に藍の花菱、唐草の文様が映える、美しいデザインです。 お玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。 株式会社鍋島緞通吉島家
手織 蟹牡丹縁二重雷文 灰地
工芸品 百花の王「牡丹」の花を、蟹がはさみを振り上げた姿に見立て、富裕と家内安泰を表す独特の文様です。 お玄関はもちろん、リビング、和室を問わず敷物としてお使いいただけます。 株式会社鍋島緞通吉島家
全26件中 1〜26件目を表示